■ 2024年度 木の建築フォラム講習会のご案内
材料から各種性能、設計例まで、木造建築物の設計、施工等に必要な基礎知識と最新情報を網羅した講習会を2012年度から進めております。
今年度はインターネットを使用したオンラインでの講習会開催を予定しております。
皆様ふるってご参加ください。
(講習会事業幹事:河合直人)
■ 2024年度講習会
基礎編(2) 木造住宅の温熱環境講座
-木造住宅ストック/快適な温熱環境への省エネ改修取組-
2025年省エネ基準適合義務化、脱炭素化時代の人口減少・高齢化が加速する中で、住宅ストックが課題となっており、既存住宅の省エネ対策、その手法、評価が改正に向けて、様々に検討中です。
研究、実践取組されている講師達によって、ストック社会での温熱環境づくりの最先端情報を得ながら、課題への対策、効果を検証し、既存木造住宅の「場」に適応した省エネ改修方法、暮らし方を検討していくための講座になればと期待しています。
ぜひ、ご参加ください。
(コーディネーター:木の建築フォラム理事 片岡泰子・篠節子)
>>詳細チラシ
プログラム:
@脱炭素社会、カーボンニュートラル実現に向けた省エネルギー施策のなかで
住宅ストックの現状と課題を見据えた省エネ化
講師:鈴木大隆氏(北海道立総合研究機構 理事)
日時:2024年8月24日(土)13:30〜16:30
(16:00まで講義、16:00〜16:30は受講参加者からの質問・要望等、講師との対応)
A既存住宅改修の基本とリノベーション技術
前半:既存住宅の耐震性確保
講師:芝沼健太氏(木の建築フォラム理事/ものつくり大学技能工芸学部 建築学科講師)
後半:省エネ改修と劣化対策
講師:齋藤宏昭氏(足利大学 工学部創生工学科 教授)
日時:2024年9月21日(土)13:30〜16:30 講座間 休憩10分
B実践取組について 事例からのポイント
前半:断熱耐震改修
講師:新井政広氏(株式会社アライ 代表)
後半:区画断熱改修の実践
講師:豊田保之氏(トヨダヤスシ建築設計事務所 代表)
日時:2024年11月2日(土)13:30〜16:30 講座間 休憩10分
C省エネ改修効果
前半:住環境の快適さと健康
講師:長谷川兼一氏(秋田県立大学 システム科学技術学部 教授)
後半:省エネ効果
講師:三浦尚志氏(国立研究開発法人 建築研究所 環境研究グループ)
日時:2024年12月14日(土)13:30〜16:30 講座間 休憩10分
D既存住宅の性能評価と今後の動向
前半:既存住宅の性能評価と今後の動向
講師:齋藤卓三氏(一般財団法人ベターリビング住宅評価センター 認定・評価部長)
後半:既存住宅の省エネ性能確保に向けて
講師:中村勉氏(中村勉総合計画事務所 代表)
日時:2025年1月18日(土)13:30〜16:30 講座間 休憩10分
定 員:50名
会 場:オンライン(当日参加できなかった方には期限付きで事後配信を致します)
受講費:会員 通し5回10,000円(単独 2,500円/回)
一般 通し5回12,500円(単独 3,000円/回)
学生 通し5回 4,000円(単独 1,000円/回)
下記の申込フォーム、またはお申込書よりお申込ください。
申込フォーム:https://forms.gle/o58keC5zkagrXqZK9
申込書:PDF・Word
参加申込の確認後、事務局より受付のご連絡を差し上げます。
※オンライン開催での注意事項
・Zoomの受信が可能なインターネット環境が必要となります。
・受信に必要な端末(パソコン、Mac等)とスピーカー、マイク等のご準備をお願いします。
・その他詳細等は後日改めてご連絡差し上げます。